Mitchie's Diary

-モヤっと考えたことを言葉にしてみる、ときどき愛妻日記、いつか家を買って猫を飼いたい-

PS Vitaでネットするのやってみた

この記事の続き。
できるだけスマホいじいじ時間を減らして、他多数とは違うカッコいい方法で、スマートにネットする計画を企てている。
前回の検討を基に、とりあえずVitaとReader使ってネットしてみた。本エントリは、その感触をメモするものである。結論としては、Vitaけっこう使えそう、Readerは電子書籍リーダーである、というところである。

Vitaけっこういい

PS Vitaは、本職はゲーム機な端末だが、専用のインターネットブラウザがついている。あと、Youtubeニコニコ動画、ツイッター、SkypeRadikoなどの専用アプリがインストールできる。
ネットワーク接続は、機種によるが、wi-fi (802.11b/g/n)と3Gに対応している。3Gの方は、別途契約とかプリペイドがいるので、今回は使ってない*1

結果、wi-fiの電波環境とかにもよるかも知れないけど、全体的には、サクサク動いた。これは、ネット環境さえどうにかなれば十分使えると思った。あと、特徴というか、本職(ゲーム)のためになんだけど、Vitaには複数のハードキーが具備されている。これがけっこう便利で、スクロールとかズームとかの操作が、左右のスティックでできて、しかも動きがなめらかで、いいかも知んない。

あ、あと、懸念していた文字が打ちづらそう問題。画面上タッチのqwertyキーボードは、すごく打ちづらいというわけではなかった。よかった。

今回は、主に、自宅とスターバックスとで使ってみた感触である。スターバックスでは、フリーのat_STARBUCKS_Wi2みたいのに登録して使ってみた。スタバには、docomo wi-fiも飛んでたが掴んでくれなかった。ちょっと別の場所で試してみなくちゃいけない。同じ位置で、僕のスマホはdocomo wi-fiに接続できた。

専用ブラウザ

インターネットブラウザは、パソコンで使うような普通のブラウザとほぼ同じように使える*2。逆に、スマホ用のページは、(そのままでは)見られない。スマホ用のページって、小さい画面でも読みやすいように工夫されていたり、一部画像が省かれていたりと、おそとでネットするにはよいものなんだなと思い知った。とはいえ、それはガマンできるレベル。Web閲覧するときは、スクロールとかズームが左右のスティックでできるのが、かなり便利。

家でやってる分には、かなり使える感じがしたんだけど、スターバックスで使ったとき、問題が生じた。はてなブログの上の方のマイページとかお知らせとかにアクセスするバーみたいのが表示されない。たぶん、ネット環境があんまりよくなかったようで、読み込みに時間が掛かっていた。で、けっきょく何回やっても、けっこう待っても、上の方のバーみたいのが表示されなくて、ログインとかもできなかった。*3
これは、けっこう問題。今後も、観察をつづけます。が、これが頻発するようだと、ちょっと使いづらい。

専用アプリ

Vitaにはいろいろ専用のアプリがある*4。いろいろ、と言っても、iphoneとかAndroidみたいにいっぱいはない。今いま20個ないくらいだと思う。
そのなかで、僕が使ったものについて書いておく。

ネットする系アプリ

Vitaでネットするっていう観点でいうと、Twitterと、FacebookRadikoYoutubeニコニコ動画、Eメール、Skypeあたりが使える。

Twitterアプリの画面

ツイッターのアプリは、僕の趣味的にはけっこう使いやすいしよかったと思う。Facebookはほとんど見なくなってしまったけど、アプリは見やすいと思う。あと、どちらもサクサク動くのがいい。
Radikoはこれまで使ってなかったけど、番組表とか見やすくてビックリした。Youtubeニコニコ動画は、まぁ普通に十分。インカメラもあるので、ニコ生したければできる。

Radikoの画面

Eメールは、Gmailとかのメールが送受できる。Skypeは今回特に使う機会がなかったけど、アプリがあるのは嬉しい。こんど使ってみる。

その他のアプリなど

その他に、僕が使ってるのは、Reader for Vitaと、あ、あとuke-torne
Reader for Vita電子書籍リーダのアプリ。だが、ビビったんだけど、EPUBだかのコミックしか読めない!前買った「桐島、部活やめるってよ」を読みたかったんだけど。仕方ないので、「坂本ですが?」を買って読んだ。今後読めるようになるのかなぁ。
uke-torneは、nasneで録画したテレビをVitaにムーブするためのアプリ。これを使って、以前録っておいた「2001年 宇宙の旅」をVitaに入れて観はじめた。スクリーンはワイド5インチだけど、解像度960*544なので、最新のスマホに比べると落ちる。でも、普通に映画観る分に、きれいだと思った。あと、カクカクしたりというのが無いので、スマホより快適だった。

あと、Vitaはゲームができる。いま、あんまりゲーム入ってないんだけど、もっとVita活用するならゲーム買ってもいいなと思った。Vitaを持ち歩いてると、移動中とかにもマンガとか映画とかゲームができる。そして、その合間とか、呼ばれたときにネットに見に行けばいいんで、ちょっとネットとの付き合い方も変わるかも知れない。

Readerは電子書籍リーダーだった

つぎに電子書籍リーダーとして持っていたReaderでネットしてみた。Readerは白黒の電子ペーパーの電子書籍リーダーだけど、専用のブラウザがついていて、ネットできる。
これを使って、ネット接続をして、Web閲覧をしてみた。で、結果、こちらはちょっと普段使いとしては厳しいという感触を得た。理由は下記の通り。

  1. 電子ペーパーはスクリーンの応答速度が半端なく遅く、ちょっとスクロールしたりズームするのにいちいち時間が掛かる。慣れの問題かもしれないけど、これがストレスになる。
  2. 黒くない文字が薄くて読みにくい。Webページで、リンクになってる文字とか、黒くないので読みずらい。ズームすると時間かかる。

うーん。やはりReaderは電子書籍リーダーだったようです。

ちょっと残念。正直、「人とは違うカッコよさ」の観点では、Readerでネットはかなり有望だった。スクロールとかのカクカクが慣れの問題で克服できるのか否か、もうちょっとウォッチングしてみようとは思う。

おわりに

今回の試用で、Vitaはけっこうよさそうということと、せっかく持ってるからもうちょっとVita活用しようという気持ちになれたことはかなりの収穫だったと思う。
問題は、現状ではネット環境が限られているというところ。公衆無線LANの更なるエリア拡大と、上位NWの容量アップを期待しています。
あと、ブラウザの表示がくずれて、大事なとこが表示されない問題、は頻発しないことを祈りつつ、もう少し様子をみます。

それはそうと、もっと文字打ちやすくなんないかな。おそとでも、フルのキーボードと同じレベルで書けるようになんないかな。音声認識?それも恥ずかしいしなぁ。

坂本ですが? 1 (ビームコミックス)

坂本ですが? 1 (ビームコミックス)

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

*1:でももしかしたら、スマホやめて、ネットはVitaとした方が安いのかも。でもめんどくさいからとりあえず置いとく。

*2:ときどき表示が崩れることもある

*3:なんか一回クッキー消すといいみたいな技を今見た

*4:けっこう無料。一部有料のもある